連日のネガティブ発言・・・申し訳ないです。
今日の私はちょっとはポジティブ。仕事のこともいろいろやらなくてはいけないこともあって落ち込んでいる場合ではなく・・・。まあ~息子は相変わらずだが、あまり気にせずにね。なるようになるさと今日はそう思える余裕ができた。昨日、よく眠れたおかげなのだろう。私の場合、寝たら忘れるタイプ。今回のことは忘れるとまではいかないが、落ち込んで~立ち直って~を繰り返して息子を見守っていくしかないのかな。
さて、うちの隣のアパートに住む一人暮らしのおじさん。私と夫がこの地に住み始める前から住んでいる20年以上も顔見知りの人なのだが・・・。まあ~年のころはもう70歳くらいになるのだろうか?昔はタクシーの運転手だったと思ったが、今はスーパーでアルバイトしているようで・・・。
そのおじさんがねぇ~。私が出かけるために車に乗ろうとすると必ず出てくるのだ。もう、その確率8割。偶然にもほどがある。そのたびにくだらないおやじギャグを聞かなくちゃいけなくてね~。おじさんがまだバリバリ働いていた時はそんなに会うこともなかったので気にならなかったんだけど、最近あちらも暇なのかホントによく出くわすのだ。いや、もしかしてわざと??って思い始めてきてね~(笑)私のパートの日はだいたい決まっているので覚えられちゃっているのかその時間になると買い物に行くと言って出てくる。挙句の果てにはそれ以外でも出かけようとすると出てくるようになって・・・。もう、ストーカーかよ!!って思うくらい。いや、これはある意味ストーカーなのかもしれない。
私もあまりにイラっとしたので、そのおじさんを見かけたら今では家の中に引き返すようにしている。そうもいかないパートの日は目も会わさずに「ど~も~」と走って車に乗り込んで急発進。そんな感じで出来るだけ避けるようにしていたら・・・。
今日、夫が「なんだよ~あのおじさん、オレが出かけようとするといつも出てくる」と言っていた。どうやらあのおじさんターゲットを変えたらしい(-_-;)
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村
コメント
greyさん、こんにちは。
何度もコメントを書いては消し、中々送れませんでした。
一進一退の日々がもどかしいですね。
息子君、カウンセリング受けて心が軽くなりますよう…先生との相性もあるので、本人が心地よく感じる先生が一番かと。
娘の場合3ヶ所目の心療内科で信頼出来る先生に巡り合い、徐々に先の(将来)話しが出来るようになりました。
娘の診察時、先に親のカウンセリングがあり、先生に聞いてもらった事で私も心が軽くなったのを覚えています。
greyさんの心が少しでも軽くなりますよう…
さくら様
ありがとうございます。カウンセリングを受けた先生はとても丁寧でよかったと早速病院を変えてみるそうです。
少しずつ将来のことも考えられるようになればいいのですが・・・
とりあえず、心療内科などは全部自分で見つけてきてサッサと転院して(笑)
スゴイ行動力だと感心してみています。
でもまだまだ病んでいるようで・・・
私はあまり気にせずのんびり見守りたいと思っています。