ここ数日、息子が明るくて助かっている。何せ私が絶不調。背中の痛みはかろうじて痛み止めで抑えているのだが・・・いや~な鈍痛はまだ消えない。それでも息子からの明るい連絡に私の気持ちは明るくなる。
寮に戻ってカウンセリングを受けて通院して・・・その過程でこの数日間の息子はとても前向きになっている。インターンでアルバイト的なことをするために一時的にやめていたアルバイト先の方から連絡があり、無理のない程度で戻ってきてくれないかと打診があったそうだ。4年生が卒業してしまい、困っているそうで・・・。「どうしようかなぁ~」と言っていたが、頼られていることが嬉しいのだろう。声はとても明るかった。もともとこのアルバイト先が適応障害の原因ではなく、楽しく仕事をしていた場所。無理のない程度でいいと言ってもらえているのならやってみるのもいいのかもしれない。本人ももう少しおこずかいも欲しいだろうしね~
昨日は心療内科への通院後に図書館へ行き、数時間勉強して帰宅したそうだ。友人が食事に出かけようと誘ってくれたのだが、一緒に料理をしようということになりパスタ(ペペロンチーノ)を作って食べたとか。
4月に入ったら就活の面接などの予定も結構入っているようで、なかなか忙しそうだが・・・。うまくいっているようだけどまだ油断はできない。突然鬱状態になるし、それは受け入れて見守るしかない。それでも、今日は春の日差しが心地いいのだ。
本日パートの出勤日。ロキソニンを飲みまくって感覚をなくすしかないのか? 今日はそれほどの痛みがなくても薬を飲んでいる。痛くなってから飲むと効かないので・・・。今のところ重たいものを持ったりしなければ何とか動けそうだけど・・・。大丈夫かなぁ~とちょっと心配。それと同時に胃や肝臓がやられないかと不安でもある。こういう時に限って忙しかったりするんだよなぁ~ なんでだろう?
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村
コメント
ぎっくり背中?
わたしも少し前に右背中が痛かったな~
加齢って、こうも節々がダメになるものですかね~
応援p★
ハピハピハート様
やはり加齢からくるんですよね~
今までここまでのことがなかったのでショックです(;_;)
そのうちに膝とか痛くなるのでしょうか?
鍛えないと・・・