最近、primevideoで「タイガー&ドラゴン」を見ている。20年近く前に大好きだったドラマだ。V6の岡田君やTOKIOの長瀬君がまだ若くてキラッキラしている(笑) 脚本は宮藤官九郎氏だ。
実は私、このドラマで落語にハマりまして、よく聞くようになったという・・・(;^ω^) まさに、このドラマのおかげで、落語がちょっとしたブームになっていたなぁ~
物語は落語に絡めてしっかりと落ちもある。なかなかよくできたドラマでねぇ~ おまけに当時は全く意識していなかったのだけど、星野源氏とか出ていてびっくりしたりして(笑) 今見てもくだらないけど面白い!!それにしても西田敏行氏はうまいねぇ~~(*^^*)

第1話 「芝浜」の回
ただ、このドラマはその前にスペシャルドラマがあったんだけど・・・それを見ていないと最初のつながりがよくわからなかったりする。できればスペシャル版もアップしてくれないかなぁ~
さて、タイガー&ドラゴンからずいぶん経ち、数年前に「昭和元禄落語心中」というアニメが放映されていた。このアニメがまためちゃくちゃ面白くてねぇ~ やはり人気があったらしい。のちにドラマ化されたようだけど・・・。や~さんから落語家って設定は「タイガー&ドラゴン」と似ているが、コメディー要素は全くないし全然違う!落語に翻弄された噺家の人生が描かれていて、これまたいいのよ~ 主人公の落語家さんがまた素敵でねぇ~❤ このアニメでまた落語ブームが来たとか・・・。
まあ~私も落語を聞くと言ってもYouTubeで志ん朝落語とか見たりきいたりするくらいで、実際には寄席に行ったことはないのだけどね(*^^*) 冥途の土産に一度は行ってみたいねぇ~なんてね(笑)
最近は、パートが超ハードで、おまけに申告書類作成もありイライラしている毎日。おまけに天気もぐずついているので洗濯物がすっきり乾かず、衣類乾燥機にかけるが電気代が心配で・・・(;^ω^) これはもう現実逃避するしかないじゃないの~と物語の世界に逃げ込んでおります(笑)ああ~今日もパート(*´Д`)憂鬱だなぁ~
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村

コメント
greyさん、ドラマの趣味が同じかも笑笑
『タイガー&ドラゴン』は再放送で見てめちゃくちゃハマりました。
3年くらい前に『昭和元禄落語心中』はNHKのドラマで見て、毎週楽しみにしていました。
アニメがあったとは!!
クドカンさんのドラマ大好きなので、大河の『いだてん』もめちゃくちゃ面白かった(芝浜ベースでした)のに、視聴率がどうとか批判ばっかりされてて悔しかったです(T_T)
見てない人ほど批判するんです!
パートの方はまだ一段落されてないですか?さらに自営のお仕事までやっておられるんですから尊敬です。
大変だと思いますが、面白いドラマで気分を上げていきましょう!!
ちなみに今期一番のお薦めドラマは『ブラッシュアップライフ』です。
日曜夜で安藤サクラ主演バカリズム脚本。
バカリズムも、クドカンさん、三谷幸喜さんと同じように天才と思える脚本家だと思います(^-^)
えみんちょ様
こんにちは(*^^*)
えみんちょさんもご覧になってたのですね(*^^*)
私もクドカン脚本ドラマは昔から大好きです!
大河も色々言われていましたが、私も楽しんでみていました!!
たけしさんが古今亭志ん生師匠を演じていましたものね~(笑)
落語と物語をからめてオリンピック噺とした~面白い大河ドラマでした。
えみんちょさんおすすめは「ブラッシュアップライフ」ですね!
覚えておきます!!
深夜勤務のパートを始めてから、ホントにドラマを見なくなってしまって・・・
次回から予約録画しておきます!(^^)!