スポンサーリンク
朝起きてからずっと鬱々としている。パートのシフトが増えて昨日も出勤となったのだが・・・。
スポンサーリンク
何があったと言うわけではない。突然悲しくなって涙が出てくる。もう辛い、シンドイ、そう思いながら仕事をしていた。おそらくものすごく険しい顔をしていた。
もともと人見知りの性格。どうしても壁を作ってしまう。だから職場に仲のいい人はいない。それでもいいと思っていた。勤務の時間帯に同僚があまりいないからね~ でも、出勤時に交代の人たちが楽しそうにおしゃべりしていて・・・ずっとなんでもない顔をして「こんばんは!」とあいさつをして着替えるのだけど・・・。にぎやかなおしゃべりは私の出勤とともに静かになりす~っと潮が引いたようにみんないなくなる。
昨日はふと・・・「ああ~やめたいな~」と思った。気にしないふりをしていた。働きに来ているのだ。学生じゃあるまいし、誰かがどうのこうのなんて、くだらないことだと思っていた。実際にくだらない。でも昨日は違った。もう・・・嫌だ。そう思った。
今朝はそれを引きずったまま。今日も出勤だ。でも行きたくない。どうした?私。なんだろう?この気持ち。悲しくて、辛くて、不安で・・・。大きなため息を何度も何度も・・・。
今日をうまくやり過ごしたらまた今まで通りに頑張れる。そう思っているけど、今日はだめだ~

にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント
おはようございます。
greyさん大丈夫ですか?『突然悲しくなる、つらい、しんどい』
私も少し前、ありました。同じ職場の人も同じような事があると言ってましたよ。私は息子の事、その人は娘さんの事で悩んでた時期でした。
greyさんも息子さんの事で頑張りすぎたんですね。それに加え年齢的な物も重なってるのかもしれません。難しいかもしれませんが今は無理せず頑張らず、少し自分を甘やかせてあげましょうね。
greyさんだけじゃないですよ。きっと、そういう人多いと思います。
心が弱っている時は、普段はやり過ごせることが悪い方へ考えがちですよね。深く考えちゃダメですよ。
相手が何考えてるかなんて知ったところで面倒臭いだけだったりしますからね。挨拶したら、あとは閉店ガラガラ~っと心をシャットアウトです。仕事を黙々として帰る。金を稼ぐために働いてるの!で割り切りましょう!!
ここは皆greyさんの事が大好きですよ。つらい時はここに来て書き込んでくださいね。
ぴんぐ~様
ありがとう~(;_;)
コメントを読みながら泣いてしまいました。
う~~~ん、最近は、弱っていますよね。
息子のことで本当にきつかった時はそれどころではなくて
とにかくどうしようって感じでなんとかやってきたんですけど
ひと段落した途端、疲れてしまいました。
>挨拶したら、あとは閉店ガラガラ~っと心をシャットアウトです。
これですよね~!!
いつもはそう心がけて、出来るだけ面倒なことの巻き込まれないようにしていたのですけど・・・
一昨日と昨日はダメな日でした(笑)
でも、ぴんぐ~さんのコメントで、とっても救われました(*^^*)
いつもありがとう!!