昨日、夫に息子が連絡してきた件。
息子が小学生の時のこと。私が喘息がひどくて寝ていたので、夫と息子の二人で、夜、買い物に出かけたことがあった。何かの拍子で夫が息子の手を握った時に、息子がハンカチで手を拭いたらしい。そして夫が「俺の手が汚いから手を拭いたのか?」と物凄く怒ったとか。
息子はそんなつもりはなく、図工の時の絵の具が手についていたのでそれをつけたら大変だと手を拭いただけだったそうで・・・。あれは誤解なんだと今頃思い出して釈明の電話をかけて来たそうだ。
ああ~それ、何度も聞いたことがある。私に毎回ブツブツ文句を言っていたよね~(笑) 「本人に直接言え」と言っても言えなかったのかな? それを何故か昨日は伝えたくなったらしい。
夫と息子・・・彼らは何かとよく揉めていた。高学年になるとほとんど話もしなかったのでは? だんだん、息子も成長して大人になり・・・特に私がパートを始めてから、関係は修復したのかなぁ~ その話をされ、そんなことを覚えてすらいない夫は「ごめん」と謝ったそうだ(笑)
今では、普通に会話もするが・・・お互いに弱みは絶対に見せない(笑) そして、辛い、苦しい、悲しい、などの愚痴はすべて私のところに来る。 それで救いになるのなら~まあいい。でも今は、私の余裕がなくてキャパオーバー。
パート先では、私のミスはちょっと嫌味を言われただけで他の人はスル~してくれた。 でも、厨房のおばちゃんがご機嫌が悪くてねぇ~ 私何か悪いことしましたか??って聞きたくなるほど。いつものことだと気にしなければいいのだけど・・・なにせ今の私は余裕がなくて(笑)
帰りにうなだれていたら、その方、都市銀行にお勤めの息子さんが結婚するそうで・・・㊗ そのお話を上機嫌でしはじめた。なんだ・・・私に怒っているわけじゃなかったんだとホッとする。そんな感じで今日も私はへとへとだ。
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村
コメント
意味なく不機嫌になる人っているんです!
わたしなんて無駄にニコニコしちゃうから、不機嫌な顔をしている人が怖くて~
でも、その人は無駄に笑わない人なんでしょうね(笑)
気にするだけ損なんだ~と気づいてから、だいぶラクになりました(笑)
応援ポチ♬
ハピハピハート様
人間、機嫌が悪い時はありますけど
それが周りにすぐわかるのもねぇ~
どんな時でもニコニコしている人がやっぱりいいですよね~