スポンサーリンク
案の定、誕生日が来ても誰からも「おめでとう」の一言もなかった。まあ~めでたくもないのだけど(笑)
スポンサーリンク
カレンダーで日付を見て気がつかないものか?息子だって帰省しているのにね。夫は結婚記念日はよく覚えているのだ。私が忘れていると、薄情な奴だというけど、夫の誕生日には真っ先に「おめでとう」というけどね・・・別にめでたくはないけど(;^ω^)
お誕生日のランチとか、全部自分で予約して・・・夫はただついて来て食べるだけ。息子は、食事をおごった事実で、もう終わっているようだ。いいけどね・・・私の存在ってなんだろうね?
帰省中の息子は、すっかりすねかじりだ(~_~;) 給料日前だからお金がないというが、私だってないわよ!! それなのに肉が食べたいだの魚が食べたいだの・・・そしてダイエット食。これがまたお金がかかる。
夫だったら、カレーとハンバーグを交互に用意すれば機嫌がいい。息子の場合はバランスよくカロリー控えめ、野菜中心。毎日のように買い物に行く必要があって・・・本当だったら「お前は社会人だろう!!」と爆発するところだが・・・どうしても甘くなってしまう。
ふぅ~~~ 私も落ち込んだりするのだぞ!辛かったりするのだぞ! 人間関係のストレスだらけだぞ! 不安だらけだぞ!!
なんとなく伝えてはいるのだけど・・・どうも伝わらない(泣)
よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント
あはははは
子供には伝わらないですよね~
そりゃ~生きてきた年数が違うもんな~(笑)
って、わたしも修行して学んだかも(笑)
子供と同じ目線になるってそういうことなんでしょうね(*^-^*)
greyさ~ん
お誕生日おめでとうございます♬
めでたいんですよ~
だって、この世に命が生まれた日なんですもの~
一生に一度の記念日だもん(^_-)-☆
わたしは誕生日は一番大切な日だと思うな~
といっても、おめでとう言ってケーキ食べるくらいだけどね(笑)
応援ポチ♬
ハピハピハート様
ありがとうございます~
もう歳忘れました(笑)
ケーキも自分で買って食べましたよ❤
grey さんお誕生日おめでとうございます❗️
grey さんからバースデイケーキいただいたの覚えてますよ🥹あの時はありがとう。
私からもgrey さんにプレゼント🎂🤗❤️
うちの夫も、私に何も言わない。忘れ去ってる事確定。
私はちゃんと、夫の誕生日に「おめでとう」言ったのに😤本当に、言っただけだけど🤣
>ふぅ~~~ 私も落ち込んだりするのだぞ!辛かったりするのだぞ! 人間関係のストレスだ>らけだぞ! 不安だらけだぞ!!
そうですよね。
それを夫や子供は、何故か分かってくれないんですよね。ママはお気楽に能天気に🤪生きてるんでしょ、みたいに思われている☹️
何でやねーんそんな事あるかー👋と、突っ込みたいです。
アイスもなか様
ありがとうございます!
夫という生き物は、伴侶の誕生日を覚えられないのでしょうね!
結局、ずっとスルーされてます(笑)
子供も勝手ですよね~
まあ~自分もそうだったかもしれない。
今頃になって反省しています(;^ω^)
お誕生日おめでとうございます♪
私も10月生まれですが誰からも何も言われません。母からはお金を貰いましたが(^^;今年は父のこともあったので、もう忘れてるかと思ってましたが覚えてくれていました。ちなみに父からは何もありませんでした。多分忘れてる…(ーー;
うちの旦那は私の誕生日に毎年自分の好きなケーキを買ってきてました。私があまり好きくない奴。スイーツ的なちょっと高級ホテルで出てきそうなチョコがコーテイングされてるおしゃれなケーキ
私はスポンジで生クリームがのっかってる普通のケーキが好きなのに。初めは「有難う」って言ってたけど何年か続いたので、思い切って「私はスポンジケーキが好きなんよ。生クリームとかのっかてる普通のケーキ」て言ったけど次の年もまた自分の好きなケーキ買ってきやがるのよ。で、「どうせ高いの買うならスポンジとかクリームにこだわったケーキがいい」て言ったけど次の年もまた私の要望はスルーされたのでブチ切れて「100円ケーキのほうがよっぽど美味しいわ!!」って言って以来、奴はケーキは買って来なくなりました(笑)毎年嫌がらせか!!って思うほどイライラさせられてたので何もなくなってすっきりです(笑)
PS お互い息子には甘くなりますよね~ただでさえ金がかかるのに奴が帰ってくると、更にお金が飛んでいきます(涙)
ぴんぐ~様
ケーキ買ってきてくれるなんて優しいじゃないですか~
しかも高級ケーキ!!
微妙なのが笑えるけど・・・(;^ω^)
でも、私も誕生日に自分で買いに行ったケーキがめちゃくちゃ微妙で・・・
1個500円越えだったのに~~~
スーパーに並んでいるモンブランのほうがまだ美味しかったかも(笑)