スポンサーリンク
息子が帰ってくると、エアコンを一晩中つけて寝るので、なんだかモヤモヤする(笑) 私も夫もエアコンは最初にキンキンに部屋を冷やしておいて寝るときに消してそのまま朝を迎えるパターンなのだが・・・。息子はずっとつけて寝る。寒くないかと部屋をのぞいたら寒い部屋で毛布にくるまって寝ていた(苦笑)
スポンサーリンク
まあ~頭を冷やして身体はあたためるのが良い睡眠をとるのに有効だそうで・・・。そう考えると息子は正しいのか? でも、電気代のことを考えたらたまったものではないのだ。 これからしばらくそんな日が続くのね~ 今度の電気代の請求が恐ろしい。
さて、その息子。朝からよくしゃべる。薬が効いているのか?まあ~いいけどね(笑) やはり顔を見ているとどんな弱音を聞いても安心できるのでね~ その表情で大丈夫かどうかがわかる。とりあえず1週間は安心。
さぁ~今日もパートの日。昨日は何事もなく・・・。でもやっぱりお客さんが少し少なかった。
でも、夏休みよねぇ~ 通常なら混むのだけど・・・。政府は経済を回すようなのでまんぼうとか出さないみたいだけど。結局、補助金を出せないということなのだろう。まあ~感染が拡大している時に大勢で集まって飲んだり騒いだりすることもないと期待しよう。
暇なのはパートからしたら大歓迎!(^^)! もらえるお金は同じなのでね!仕方がない。ただ、シフトが一緒の人が苦手な人だったら、忙しい方がまだマシという・・・(;^ω^) これは誰もが同じなのだろうか?
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント
エアコンは20時に消して扇風機で寝るハピ家です(^-^;
これが、秋口になって羽毛布団の出番になっても、息子は扇風機をつけて寝ます(笑)
そう、涼しい中で布団にくるまる幸せ~ってやつらしいです(笑)
我が家は扇風機なので、電気代はたいして影響ないからいいけどねぇ
エアコンは電気代が…ねぇ(^_^;)
やっぱりエアコンはリビングにひとつだ(笑)
応援ポチ★
ハピハピハート様
息子がいないときは部屋キンキンに冷やして後はエアコンなしで朝まで~のパターンなんですけどね。
今度息子に扇風機にしたら?と勧めてみようかなぁ~