1週間ほど前に親戚一同が実家に集まって会食をしたのだが・・・。
先日、妹から「最近、のどが痛くて、微熱も出てきたんだけど・・・体調どう??」という連絡があった。 パートの連勤で疲れてはいたが、のどが痛いとか熱があるなどの症状は全くない。そう伝えると、「この間の会食で出かけた時にうつったのかなァと思って・・・」と言う妹。他の参加者は?と聞くとまだ聞いていないとのこと。ただ、一緒にいた旦那さんは何ともないとか。
のどの痛みや微熱なんてちょっとした風邪でよくあること。最近の感染状況で、どうしてもコロナに結び付けがちだ。そのうち治るんじゃない??とも思うけど・・・やはり不安らしい。
妹は3日ほど前からのどの痛みがあり、薬を飲んでも効かず、熱も出てきたと言っていた。そうなってくると不安だろうなぁ~ 例えば、もし感染していたとしたら私は濃厚接触者になるのか?? でも会食したのは1週間以上前だ。今は濃厚接触者は3日で職場復帰だ。それはないだろうと、ちょっとホッとしている自分がいる。
それにしても、コロナ3年目の日本は、今でも相変わらず同じことをしていて、半パニック状態。もう、私はなんだかどうでもよくなってしまった(;^ω^) とにかく、パートのシフトが元に戻って生活のリズムが安定することを願うばかりだ。
さて、最近、更年期の症状がかなりキツイ私。パートのある日は身体がだるいのに足がカッカと熱くなって眠れなかったり・・・(;^ω^) 少し寝たかなぁ~と思うと今度はこむら返りで痛くて目が覚める。本当はゆっくり休んだ方がいいのかとも思うのだけど・・・。
昨日のパートはお休みだったため、風呂上りにこちらで足のマッサージ。ミントの香り?(ジンジャーオイルが入っているとか)で清涼感。少しでも足のほてりとだるさが改善されれば~と思ったが、確かに足がす~~~っとして一瞬冷たくなる。だが、暑い部屋だとすぐにほてりだした(笑) 冷たくキンキンに冷やした寝室でもう一度マッサージしたら、そのまま気分よく眠れた。おそらく気分の問題ではあると思うけど・・・それでも今朝の目覚めはスッキリしていたので~まあ良しとしよう(笑)
よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
のどの痛み…発熱…
これはかなり黒に近い症状なんですよ(^-^;
妹さん大丈夫だったかな?
わたしの妹は医療従事者で、職場でクラスターっぽくなっていたときにのどが痛くなり、その症状のときからマスクをしていたので、家庭内感染は防げたのでございます!
お隣さんも喉から、そして発熱で陽性でした。
のどが痛くなったら念のためマスク!
家族感染を防ぐためにも覚えておこうと思っています。
応援ポチ★
匿名様
とりあえず、黒ではなかったようです。
陰性だったみたい(^-^)
彼女の場合は、会食以外で特別どこかへ出かけたこともなかったので(今は働きにも出ていません)
大丈夫じゃない?と思っていたんですよね~
とりあえず、よかったです!!
私も飲食店のパートなので、気を付けていますけど・・・
今の状況なので、わかりませんよね~
困ったものです。
こんにちは。いつもブログを読ませて頂いてます。
初めてコメントします。かなり更年期で大変な様子。私も同年代なので、わかります。
更年期に命の母A錠がいいですよ。私は少し前までホルモン治療をしていたのですが、年齢的なものもあり、薬をやめたところ、色々不調になりました。特に生理中が大変で、色々調べ、命の母A錠を一日2回、3錠ずつ飲み始めました。規定は一日3回、4錠ずつですが合わないと困ると思い、仕事に支障の少ない朝、夕にしました。今のところ頻繁にあった頭痛はなく、あってるのかな?と思っています。
とりあえず合わないといけないので少なめの量を購入し、飲んでみるといいと思います。
同年代様
コメントありがとうございます。
命の母A錠。
私も数年前に購入して飲んでいた時期もあります。
ただ、そろそろ閉経かなぁ~という一昨年くらいからやめています。
実は、当時はアレルギーがひどくて、そのこともあり飲むのをやめたんですよねぇ~
もう、年齢のせいなのか、飲む薬やサプリが増えすぎて(笑)
それでも、アレルギーが今は落ち着いてきたので、また飲んでみるといいかもしれませんね。
ホント、最近は気持ちの浮き沈みが激しくていけません(笑)
そうでしたか…自分が良かったのでおすすめしてすみません💦
我慢できる症状ならいいのですが、更年期は10年続くと言われているので、対策を講じたいところですよね。
同年代様
とんでもない!!
すすめていただいてありがとうございます。
ここのところ調子があまりよくないので、もう一度試してみようかなぁ~と思っています。
更年期の症状が出始めてかれこれ5年近くたちますが・・・あと5年ですかぁ~(笑)
なかなかきついですね~(;^ω^)