スポンサーリンク
温泉効果か?今日の夫は絶好調。仕事へも一人で出かけて無事帰ってきた。
スポンサーリンク
以前のように、ハードにはできないが、取引先と話すのに抵抗はなくなってきたようだ。ありがたいことに、皆、夫を気遣い、応援してくれている。「ゆっくりでいいから」「待ってるよ」そう言った一言にどれだけ励まされているか・・・。
さて、今日、息子が帰省するそうだ。「無理しなくてもいいよ~~」と言ったのだが・・・顔が見たいんだって~(^-^)
夫が癌の宣告を受けたばかりの時、息子は毎週のように帰ってきていた。無理をするなと言う私に、「僕だって家族なんだ!仲間外れにするな」と・・・。
その後、夫も落ち着いたので、あまり帰ってこなくなったけど・・・。今回は有休をつかうことなく、勤務が終わってから帰ってくる。そして日曜日にはまた戻るのだけど・・・。
私はこの後パートがある。金曜日ということでまたあの酔った客に絡まれたことを思い出し、嫌な気分になっている。出勤前にはおそらく動悸がするだろう。あの客でなくても、男性の酔った大きな声を聞くだけで動けなくなりそうで・・・。
自分では割と切り替えられる方だと思っていたのだけど・・・。まだまだ傷が癒えていない。迷惑がかかるので出勤するけど、もうそろそろ限界かな?
今日は、息子に会えるのを楽しみに~どうにか頑張ってきます。
よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント
g reyさんへ
お疲れ様でした。息子さんに会えるのを楽しみに頑張るなんて、素敵です。母親は息子に甘いですよね。私もです。
職場での問題、私はイタズラ電話で気持ちが悪くなり、しばらくは電話を受けるのが怖くて、怖くて。
忘れた頃に来るからなぁ。私は3月で辞めようと思っているのですが、g reyさんも無理なさらずに。
シーママ様
やはり息子には甘くなってしまいますよね~
でも、こうなってみて、意外に頼りにもなります。
いたずら電話もありますね。
今まではあまり気にしなかったのですが・・・
気が弱くなっているのでしょうか?
3月のシフトは休み希望を多めにしてみました(;^ω^)
初めましてです
同じ世代として、いつも読ませていただいてます
体も心も疲れたら、それはもう無理したらダメですよ
働くところなんて、他にもたくさんあります
ご自身のことも大切になさってくださいね
辞めてもいいんです
プーミー様
コメントありがとうございます!
私の場合、一旦辞めてしまうと怖くて外で働けなくなりそうですが・・・(;^ω^)
ただ、今は色々なことに自信を無くしています。
がんばれ(^O^)/
そんなへんてこな客のために心を痛めてしまっては人生の損害です!
大切な時間はご家族と楽しく過ごしていきましょう。
辞めるなんて言いにくいのはすごくよくわかります。
でも、今がチャンスですよ!!
えみんちょ様
確かにそうですよね!
今は何もなかったかのように働いています。
私の対応で何か言われたら、すぐに辞めようと思っていたのですが・・・
結局、何の話もない。
今は様子見かな~(笑)