スポンサーリンク
明日は息子の大学の卒業式。どうやって行くのかとか何の話もないので、「友達の家に泊まるの?」「それとも家から行くの?」と聞いてみた。すると面倒くさそうに「わからん」だって~
スポンサーリンク
わからんって何だよ!!家から行くなら朝は早いのだろうなぁ~とか心配して聞いたのに・・・。新幹線代を請求されても絶対に出してやらない!!とへそを曲げた私。その後はずっと無視をしていた。
すると先程、猫なで声で「おかあさ~ん、明日、新幹線で行ってもいい?」ときたもんだ<`~´> 「どうぞご勝手に!」と突き放したが、「ゴメンって!ホント申し訳ない!!」と謝られ、新幹線代とおこずかいを渡す。ああ~甘い親だ。でも、これが最後だよ(笑) もう、あなたは社会人だから。
息子がおそらくこの家で過ごすことはもうないだろう。配属が決まったら、彼女と一緒に住むと聞いてかなり動揺したが、もう、吹っ切れたような気がする。あとはこの子の人生だ。大人として信頼し、見守っていこう~そう思っている。
1日早いけど・・・息子よ~卒業おめでとう!!
よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント
わかります~greyさん(^_^;)
うちの子もきっとそんな受け答えです。
友達とまだ決めてないのに聞かれてうざいってとこでしょうかね?
親の心子知らず、なによ!ふんっだ!!って私も思いますよ。
でも、最後の甘えでしょうか?
甘えさせちゃいますねぇ(´▽`*)
ほんとに子育てあっという間でしたね。
えみんちょ様
そうですよね~
えみんちょさんの次男さんもこの春、社会人ですものね(*^^*)
ホント、子育て・・・あっという間でした!!
ただいま~
九州から戻りました(^O^)/
巣立ちですね~
これからは夫婦ふたりですね~
結婚してお嫁さんと帰省するかも?
お孫さんを連れてくるかも?
そこに期待して楽しみに待ちましょう~
でもほんと
子供がいなくなって夫婦ふたりに戻る…
そこに目標を定めて生活しないと…と感じて修行しております(^-^;
応援ポチ★
ハピハピハート様
そうですよ~~
子供が巣立った後は夫婦二人っきりです。
我が家はもう家庭内別居状態なのですが(笑)
まあ~お互いに好き勝手やっております。