記事内に広告が含まれています。
息子

心配ごと

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

夫が化膿性脊椎炎の手術をしてから5か月。

スポンサーリンク

どうにか歩けるようになって退院して、その後入退院を繰り返し、最後の腸閉塞での入院。その退院からまだ、2か月も経っていないのに、仕事の依頼が毎日のように来る。

夫もずいぶん動けるようになったとはいえ、無理はさせられない。時間がかかっても待っていただける方だけの依頼を受けているのだけど・・・それでもたまっていく仕事の量に不安を覚える。

昨年の夏、敗血症になったのも、無理をしていたから・・・。あの時は、夫自身が何かにとりつかれたかのように仕事を受けていて、それでああなった。だから、私がストップをかけないと~と思っているのだけど・・・。仕事の電話があるたびに憂鬱になる。断った後も後味が悪い。

まあ~その昔、仕事がなくて悩んでいた時代もあった。そのことを考えたら贅沢な悩み。でも、命の危険があるので、手放しでは喜べない現状。ああ~頭痛い。

さて、帰省中の息子。

ずっと寝ているのだが・・・回復期には眠たくて仕方がなくなるのだそう(笑)お昼過ぎに起きてきて、昼食を食べてまた寝ている。しかも私の部屋で・・・(;^ω^) なぜなのか意味が分からない。 自分の布団で寝ろよ~とイラっとする。私は自分以外の匂いがすると寝られない。だから、息子が寝るたびに枕カバーとシーツを取りかえているのだけど・・・・。文句を言って、また落ち込まれると困るので、黙っているのだけどねぇ~ 来月からは、普通に出勤となるらしいのだが、またどうなるかはわからない。

同棲中の彼女も今は勤務の都合で自宅から出勤しているのだが、来月から引っ越したアパートに完全に戻るそうだ。そうなったら、親の出る幕はないと信じたいのだけどねぇ~ これもわからない。まあ~息子の人生だ。私がとやかく言っても仕方がない。どうか、心配事は増やさないでおくれよ~と願うばかり。

よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
greyをフォローする

コメント

  1. アイスもなか より:

    息子さんがgreyさんの布団で寝るのは、お母さんの匂いに包まれて安心しているのかな?
    そう考えると、可愛いですね☺️
    でも!
    正直私も、自分の布団で自分以外の人が寝るのは、イヤですね☹️。だからgreyさんのイラっ💢としてシーツ交換する気持ち分かります。(逆に自分が他人の布団で寝るのも、イヤ☹️例え家族でも)

    greyさんは体調が良くなりましたか?私も今、5年ぶりくらいに風邪ひいてて😵風邪ひとつひかずコロナ禍を乗り切ったのに🤧

    • grey より:

      アイスもなか様
      いやいや、まだ小学生だったら可愛い~ってなるのですが(笑)
      もう、いい大人なのでねぇ~
      しかも女の子じゃないので臭いのよ~(;^ω^)
      シーツ交換は必須です!

      ありがとうございます!ボチボチです。
      イマイチスッキリしないのは年齢のせいかもしれません。