記事内に広告が含まれています。
入院私のこと

第二の患者

入院
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今日の夫の血液検査、結果は数値が少し悪くなっていた。

スポンサーリンク

まあ~私としては想定内。ただ、前回、かなり喜んで意気込んでいた夫は、意気消沈したようで・・・。私が病室へ入ったらどんよりとした空気が・・・(-_-;)

だから、検査結果でイチイチ振り回されるな!!って言ったでしょ!!

夫としては余程手術をしたくないのだろう。点滴だけで治ればそれに越したことはない。それよりも私を交えた医師との話し合いはどうなった? 

なんでも来週、私に呼び出しがあるとか? できる限り行きますけど・・・いきなりはやめてよね!!

さて、今日、夫の病室を出てエレベーターを待っていると、臨床心理士の方が声をかけてくださった。「お時間がありましたら、少し話しませんか?」

彼女はしきりに私に「大丈夫ですか?」と聞く。私・・・そんなに疲れて見えるのだろうか? 確かに疲れているけど・・・。まあ~患者の家族は「第二の患者」とも言われるのでね~ 

「食欲は?」とか「眠れていますか?」など色々質問され、最後に「何でも相談してくださいね!」と・・・。

おかげさまで、入院後2か月近くたって、だんだん自分のペースがつかめるようになった。時々心がざわつくこともあるが(笑)とりあえずは、何とか踏ん張っている。

今度の問題は夫の退院後かなぁ~ しっかり治って帰ってきてくれればいいのだけど・・・痛みがあったり、まだ不安な部分があったり・・・そんな状態で帰ってきたら、またしんどくなりそうで・・・

どうか、しっかり治してくれよ!!と、次回医師に会ったら、ちゃんと伝えよう。

よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
greyをフォローする

コメント

  1. こんまま より:

    初めてコメントさせていただきます。
    もうかなり以前からブログを拝見していました。
    実は私の夫も6月に肺癌が発覚して治療をしています。
    夫もあまり早い状況ではなかったので治療が順調だとはいえ不安は拭えず
    気持ちの揺れ動きに疲弊する日々…お察しいたします。
    自分を奮い立たせ明るく生活するのも
    なかなか疲れますよね…
    毎日、更新されるブログを拝見して
    私だけじゃないぞ!がんばろ!って思っていました。
    ざわざわして落ちてしまう日もあるでしょうがご自身も労りながら
    少しでも気持ちを楽に出来る事をさがしながらお過ごし下さい。
    応援しています。

    • grey より:

      こんまま様
      コメントありがとうございます。
      こんままさんの旦那様も治療中なのですね。
      私も最初の3か月くらいは、どうしていいのかもわからず
      夫のいら立ちをもろに受け止めてしまったりして・・・大変でした。
      あれから1年になろうとしていますが、まだまだ一喜一憂する日々です。
      こんままさんも大変な時期だと思います。
      お身体を大事になさってください。
      お互いに、自分優先で(笑)頑張りましょうね!

      • こんまま より:

        お気遣いありがとうございます。
        たまには落ち込むことがあっても
        まだまだ頑張ってもらわなきゃなので
        前を向いて、体調が良い時は楽しみながら大切に暮らそうと思います。
        お返事ありがとうございました。
        いつも応援しています。頑張りましょう!