スポンサーリンク
今日は午前中から仕事でバタバタしていた。
スポンサーリンク
そこへ義実家から電話が・・・。母が夫の具合を尋ねる。私は仕事の連絡があったので、「元気ですよ~今、かわりますね~」と夫に受話器を渡した。
少し面倒そうな顔で電話を代わる夫。私は、クライアントへ電話をかける。今日のアポイントを少し遅らせてほしい旨を伝えて、電話を切って夫の元へ・・・。
すると「ああ、もうわかったから!」と邪険に電話を切る夫の声。
「何度も何度も、大丈夫やっちゅうねん!」と捨て台詞。
あのさぁ~(-_-;) そんな言い方ないでしょ?
もし、自分の息子が同じようになったら、きっと心配で心配で毎日連絡してしまうだろう。声だけでも聴きたいって思うだろう。
大丈夫か?ご飯は食べているか?本当はしんどいんじゃないか?
同じことを繰り返し聞いてしまうだろう。
ただ、夫はその質問に根気よく答えている余裕はまだなくて・・・。まあ~退院してまだ1週間なのでね。夫の状況もよくわかる。
お義母さん、ごめんなさい。明日またこちらから連絡しますね~と心で謝って仕事に出かけた。
よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント