スポンサーリンク
今日もお疲れ気味。
スポンサーリンク
仕事のこともあるが、最近、実家の父がよく我が家にやってくる。
夫が長期入院をしていて、色々心配なのだと思う。
庭の草を刈ったり、家の周りの手入れをやってくれるのだけどね~
今日は、玄関を磨いてくれたようだ。知らない間に色々捨てられた(笑)今度、玄関マット持ってくるって~ いらないっつーの(笑)
ホント、ありがたいと思っているのだけどね~ 感謝しないといけないのだけどね~
少々疲れる。
仕事を終えて、夫の病院へ行きたいのに、梅の木が伸び放題だと枝を切り始めた(-_-;) 今、やらなくていいのよ~って思ったりして・・・。でも言えない(-_-;)
昔に比べてずいぶん丸くなったのだけど・・・でも、どうも苦手(笑)
明後日また来るって~(;^ω^) 疲れるな・・・。言わないけどね・・・にっこり笑って「ありがとう」って言ってるけどね。
よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村
リンク
スポンサーリンク
コメント
実の親に対して、少々疲れる、とかどうも苦手、とか。
分かるー、めっちゃめちゃ分かるー😂
私も思いますもん、親がいきなり、玄関ドアの鍵🔑(合鍵)をガチャ、と開けて入ってくる音が聞こえてくると、ゲッ、来た!😩って。
親のいるありがたみはもちろん感じますが…
うちは両親健在ですが、父も母もまぁ、話してて疲れる。
いまだに上から目線で仕切ってきて、「私の言う事に従いなさい」と、言外に言ってるのがバシバシ伝わってくるので。
で、反論すると、「親に対してその態度は…」「もう知らないから」とキレたり泣いたりして被害者ぶってくる😑
私、反抗期の時の次男に日々、殴る蹴るされ、キモいだのシネだのコロすだの言われてて😭
ある日、そんな次男のためだけの昼食🥗作るの嫌になって、もう自分で作りなよ…と、作らないでいたら、その時ちょうど来た母に、「そんな事くらいで、作ってあげないの?親失格!」と言われた事あって😭
だったら今の、私の反論なんて可愛いもんでしょ😤キレたり泣いたりしないで受け入れなよね〜、親なら!😤(50代と80代ですが😅)と思います。
あ、ひどい反抗期だった次男。
それから2年経った現在では、生意気な事を言う時ももちろんありますが、とても落ち着いて、昔の優しかった次男に戻りました😮💨
長文失礼しました。(実は昨日、母ともめた🤜💥🤛のです😂)
アイスもなか様
わかっていただけます~?( ´艸`)
私は父に何も言えなくて・・・何とかその場をしのいでいます。
母はもう亡くなったのですが、よくぶつかりました。
でも、今思うと、懐かしい。
息子のことや色々なこと・・・報告してもっと喜んでもらいたかったなぁ~
とりあえず、父には逆らわず、思うようにさせてあげて・・・
それが親孝行でもあるのかな~と勝手に思っています(笑)